お役立ち情報

誰でも最初は初心者です。

派遣でお仕事をはじめる上でも、将来お仕事を続けていく上でも不可欠な心得やビジネスマナーの数々。T.U.Sパートナーズでは、履歴書の書き方や面接対策などにはじまり、今後に活かせる心構えや気配りの基礎を、一人ひとりに合った形でトータルにアドバイスしています。不安や心配のある方も、面談・カウンセリングでどうぞ気軽にご相談ください。

■履歴書の書き方

履歴書はあなた自身をアピールする大切な資料です。
書き方に不安のある方は、以下の基本を大切にし、記入例を参考に見直してみましょう。

履歴書作成の基本知識

文字の上手下手を気にせず、とにかく丁寧に書くこと

美しい文字は好印象ではありますが、達筆かどうかが選考の基準にはなることはありません。大切なのは、相手に正確に物事を伝えようとする姿勢。直前に急いで書いた履歴書では、記入ミスや字の乱れが相手にも伝わってしまいます。時間には余裕をもって、丁寧に記入し、読み返しや誤字脱字のチェックを忘れないようにしましょう。

履歴書は直筆・パソコン作成どちらでもOK

特に指定がない場合、履歴書は手書きでもパソコンでの作成でもどちらでもかまいません。パソコンで作成する場合は、独自のフォーマットにしてしまうと、項目に不足が生じたり、担当者の方が判読するのに時間がかかったりする恐れがあるため、一般的な履歴書のフォーマットをダウンロードして使うとよいでしょう。

直筆で作成の場合、原則ボールペンか万年筆で書くこと

履歴書は、あなたから企業へ提出する最初のオフィシャルな文書です。あとから書き換えや消去のできる鉛筆やシャープペンシルでの記入は避け、黒色のボールペンか万年筆で記入、書き損じた場合は修正液を使わず、もう一度書き直しましょう。あらかじめ下書きをし、履歴書用紙は書き損じた場合の予備を用意しておくとよいでしょう。

写真は必ず貼ること(3カ月以内に撮影したもの)

履歴書には、応募する企業へ向けて、あなた自身の最新の情報を記入します。写真も使い回しや古い写真は使わず、3カ月以内に撮影された新しいものを使用しましょう。万が一剥がれた場合に備えて、写真の裏には氏名を記入しておき、書き損じがあった場合に無駄にならないよう、写真は最後に貼るようにするとよいでしょう。

空白の多い履歴書は自己アピールゼロ、なるだけ埋めるようにしましょう

自分には特にアピールすることがないからと、省略や空白の多い履歴書では、あなたのよさが相手に全く伝わりません。趣味や経験などは省略せず、簡潔にまとめましょう。また、資格や免許などで特に書くことがない場合も空欄のままにせず、「特になし」と記入、今後取得する予定や勉強中の資格があれば、併せて記載するようにしましょう。

履歴書記入例

日付

〇面接に持参する場合は、面接日の日付を記入します。
〇郵送の場合は、投函日の日付を記入します。
〇その他の場合は、提出日またはその前日の日付を記入します。

氏名

〇姓と名の間にはスペースを空けてわかりやすくしましょう。
〇ふりがなは履歴書の凡例に合わせて記入します(※「ふりがな」とあればひらがなで、「フリガナ」とあればカタカナで記入)

生年月日・年齢

〇日付に記入した日付時点での年齢を記入します

住所

〇同一市内の応募先であっても、都道府県から省略せずに記入します。
〇郵便番号やマンション名なども省略せずに記入します。

連絡先

〇住所と同じ場合は、「同上」と記入します。
〇連絡先が住所と異なる場合は、その住所を省略せず記入します。

写真

〇サイズは使用する履歴書の枠に合わせて調整しましょう。(※横2.4〜3cm、縦3.6〜4cmが標準です。)
〇3カ月以内に撮影されたカラー写真で、正面から撮影した本人のバストアップ写真を使用します。
〇第一印象で損をしてしまわないよう、派手な印象のメイクや髪型は避け、清潔感のある服装と身だしなみを心がけましょう。

電話番号

〇自宅に固定電話がない場合は、携帯電話の番号を記入します。
〇自宅に固定電話がある場合も、日中の連絡がつきにくい場合は、携帯電話の番号を記入するとよいでしょう。

メールアドレス

〇現在の会社のメールアドレスや共有のメールアドレスなどは避け、あなた個人のメールアドレスを記入します。
〇個人用メールアドレスがない場合は、フリーメールを利用して個人のメールアドレスを取得し、それを記入するようにしましょう。

学歴

〇原則として最終学歴のひとつ前の学歴から記入します。
〇学校名は省略せず、正式名称で記入します。高校は「高等学校」と表記します。
〇学部名、学科名、コース名称なども省略せず記入しましょう。

職歴

〇入社した順番に時系列で記入し、会社名は省略せず正式名称で記入します。
〇職務内容や役割など、自己アピールに繋がる経験があれば、簡潔に記入します。

免許・資格

〇最初に免許を記入し、次に資格を記入します。
〇免許や資格の名称は、省略せず、正式名称で記入します。
〇今後取得する予定や希望があり、勉強中のものがあればそれも記入しましょう。

得意な科目・分野

〇職業上の適性などを判断する上で、参考にすることもあるため、空欄にはせず、具体的に記入しましょう。
〇得意分野や、仕事に活かせるかもしれない経験があれば、それも具体的に記入します。

スポーツ・クラブ活動・文化活動などの経験から得たもの

〇あなたの人柄や適性を伝えるためにも、空欄にはせず、簡潔に箇条書きなどでまとめるとよいでしょう。

自覚している性格

〇あなたの人柄や適性を伝えるためにも、空欄にはせず、簡潔に箇条書きなどでまとめるとよいでしょう。

趣味・特技

〇あなたの適性や興味関心の幅を伝えるためにも、空欄にはせず、具体的な例なども入れて簡潔に記入するとよいでしょう。
〇仕事の面に活かせるような特技がある場合も、具体的に記入しましょう。

志望の動機

〇どこでも通用する内容ではなく、応募する企業へ向けた、具体的な内容を記入しましょう。(※なぜその会社なのか、自分には何ができるのかなど)
〇これまでの経験に基づき、応募する職種で、自分が貢献できることを具体的にアピールしましょう。
〇未経験の場合も、自分にできることや得意なことを伝え、意欲を積極的にアピールしましょう。

本人希望欄

〇転居予定や勤務地の制約、連絡不可能な時間帯、勤務開始可能日など、事前にわかっていて、どうしても融通ができない項目のみを簡潔に記入します。
〇待遇や希望条件など、面接で相談して決めるべき事項については原則として記載せず、「貴社規定に従います」と記入します。
〇特に記入することがない場合も、空欄や「特になし」などにせず、「貴社規定に従います」と記入しましょう。

■その他のご相談・アドバイス

T.U.Sパートナーズでは、履歴書の書き方や面接対策などにはじまり、お仕事をしていく上で欠かせない心構えや基本のビジネスマナーの数々を、一人ひとりに合わせて丁寧にアドバイスしています。経験が浅く、不安や心配があるという方も、ぜひ無料の面談・カウンセリングにお越しください。

■まずは無料の面談・カウンセリングへ!

一口に「自分に合った仕事」といっても、本当に合っているのはどんな働き方なのか、希望に沿う仕事はあるのか、自分にできるのか…。新しいチャレンジはいつも不安と背中合わせです。T.U.Sパートナーズは、勇気をもって一歩を踏み出した方を、全力でバックアップする派遣会社。あなたの希望やお悩みを私たちにお聞かせください。 お電話でも、約3分で完了のかんたんWEB登録でも!まずはお気軽にお申込みください。 お仕事現場も熟知する実績豊富な担当者が親身にお仕事をお探しいたします。

お電話で
お申込み
web登録